碧南市と高浜市で土地選びをするとき、一番気になる土地の相場から、気を付けておいた方がよいポイントであるハザードマップまでを紹介します。

ハザードマップを踏まえてリスクの高いエリアの紹介や、おすすめの分譲地も紹介していきます。

碧南・高浜で土地を探している方は必見の記事になっています。

それでは今回の記事のポイントです。


・碧南市の土地の坪単価の相場は30~35万円で、この相場から外れて安い土地は道路などに難がある場合が多い
・高浜市の土地の坪単価の相場は30~40万円で、碧南市に比べて少し高く、市の面積が小さいこともあり、物件数も比較的少ない。
・碧南市では碧南駅より南側のエリアであれば、津波・洪水に対するリスクが比較的低いが、一部の地域では注意が必要なため、ハザードマップを確認しましょう
・高浜市では津波リスクは低いものの、矢作川の氾濫に伴う被害が想定されるため、高浜市は洪水他のリスクを考えて土地選びをしましょう
・本文内で、おすすめのダイシンホームの分譲地情報も紹介

1. 碧南市・高浜市の土地相場

それでは、まず碧南市・高浜市で新築を検討されている方が気になる、土地の価格相場を紹介していきます。

1-1. 碧南市の土地相場

画像引用:名鉄観光サービス

碧南市の土地の相場は約30~35万円です。

碧南市では、もっと安い坪単価の土地も存在していますが、安いには安い理由があります。

その多くが、道路幅の問題です。

碧南市のまちなかは入り組んで道が狭いエリアが多いですが、安い土地の多くは車で入っていけない、もしくは入っていくのにかなり苦労する土地です。

出典:ホームズ

また相場より安い土地では、通称「旗竿地」「敷延(敷地延長の略)」と呼ばれる土地も多いです。

このような土地の場合、日当たりを確保することが難しい、車の駐車が難しい、という弊害があるため価格が安いことは魅力ですが慎重に検討しましょう。

1-2. 高浜市の土地相場

画像引用:コトバンク

高浜市の土地の相場は約30〜40万円です。

高浜市は碧南市と比べると、1割程相場としては高いイメージで捉えてください。

碧南に比べて刈谷市に近く、地域特産である「三州瓦」が有名なエリアです。

そんな高浜市では、新築時に地元の三州瓦を使うと補助金が出ます。

隣接する安城市・刈谷市・碧南市と比べると、町の面積自体もコンパクトであることから、土地の数自体は多くないですが、碧南市より道路幅が狭いエリアは少ないです。

2. 碧南市と高浜市のハザードマップ確認

それでは、碧南市・高浜市で土地を探すときに重要になってくるハザードマップから、注意すべきポイントを解説していきます。

2-1. 碧南市ハザードマップ

碧南市は海岸近くという印象から、津波などのリスクがあると思われる方が多いですが、ハザードマップをしっかり確認すると、意外とそうでもありません。

目安としては247号線より北側、さらに安全なエリアは碧南駅より北側のエリアであれば、津波および矢作川の洪水リスクは少なくなります。

ただし、一部地域では高潮や矢作川の氾濫時に浸水に至るリスクもあるエリアもあるため、ハザードマップをしっかり確認しておきましょう。

碧南市の公式のハザードマップは以下になります。

【碧南市】震度分布ハザードマップ

【碧南市】洪水高潮ハザードマップ

2-2. 高浜市ハザードマップ

高浜市は碧南市に比べて内陸にあることから、大地震による津波リスクは沿岸沿いを除いて、そこまで高くはありません。

しかし、矢作川の氾濫によって被害が出るとの想定があります。

高浜市は矢作川の直接流域ではありませんが、矢作川の河道および洪水調整施設を経て、高浜市にも被害が及ぶとされているため、川沿いの土地を検討する際には注意しましょう。

ハザードマップの拡大版および、高浜市の公式のハザードマップ集はこちらから確認ください。

【高浜市】震度分布ハザードマップ

【高浜市】液状化危険度ハザードマップ

【高浜市】津波ハザードマップ

【高浜市】洪水ハザードマップ(矢作川)

【高浜市】洪水ハザードマップ(高浜川・前川)

3. ダイシンホームのおすすめ分譲住宅・土地

以上のハザードマップなどを踏まえて、おすすめの分譲住宅や土地もご紹介します。

3-1. 碧南市のおすすめ分譲地①:碧南市若宮町

若宮町はハザードマップ上では、洪水のリスクが若干あるものの、すぐ近くが高台になっていることから避難をするには便利なエリアでしょう。

価格1,247万円(坪22万)~1,491万円(坪31万円)
交通・名鉄三河線「碧南」駅より約750m ・くるくるバス「八柱神社」停より約130m
所在地碧南市若宮町1丁目地内
学区棚尾小学校 / 南中学校
土地面積159.09㎡(48.12坪)~187.50㎡(56.71坪)
区画数全5区画
引渡し相談
状態水道引込済、仲介手数料不要
備考・売主・建築条件付き・造成工事前の為面積、坪単価が変わる場合がございます。・A・B・C:準防火災地域になります。

こちらの分譲地情報の詳細は、碧南市若宮町 土地情報チラシをご覧ください。

3-2. 高浜市のおすすめ分譲地②:高浜市二池町

二池町は、ハザードマップでも各種リスクの低い土地として人気です。

ダイシンホームでは、6区画で分譲を行っており、残り4区画となっています(23年5月時点)

価格1,640万円~
交通・名鉄三河線「高浜港」駅より約400m ・いきいきバス「高浜港駅」停より約385m
所在地高浜市二池町3丁目1-5
学区港小学校/南中学校
土地面積46.37坪~
区画数全6区画〈残り4区画〉※23年5月時点
引渡し相談
状態水道引込済 / 仲介手数料不要
備考・売主 ・地盤改良費別途 ・地中埋設物あり(D・E・F区画の一部)・造成工事完了前の為、面積を変更する場合があり、A~C計画道路あり

こちらの分譲地情報の詳細は、高浜市二池町 土地情報チラシをご覧ください。

4. まとめ

土地を選ぶ際には、坪単価や土地の形などに気がいきがちですが、昨今は大雨や災害なども多くなっており、長く住まう新築を検討する時には、このようなハザードマップも参考にしましょう。

ダイシンホームでは、以上のようにハザードマップでもリスクの比較的低いエリアでも分譲地を保有しています。

また、同時にダイシンホームは全棟、テクノストラクチャー工法による許容応力度計算を伴った耐震等級3で分譲住宅・注文住宅をご提案しています。

土地と合わせて建物も安心感の高い状態でご提案していますので、気になった方はぜひお気軽にご相談ください。

ダイシンホーム お問い合わせフォーム

Recommendおすすめ記事