昨今の新型コロナ感染症以外でも、インフルエンザなども家庭に持ち込みたくないものです。

新築時の間取りや工夫で、家庭内感染などを最小限に抑えることができるかも知れません。

そんな今ならでは、の新築に取り入れたい工夫や豆知識などを紹介していきます。

それでは、まずは今回の記事のポイントです。

    

  
・普段の帰宅後の行動を見返してみましょう
   
・玄関脇に洗面化粧台を設置して、家の中に入る前に手洗い!
   
・コートやカバンなどは、玄関脇のファミリークローゼットへ!
  
・玄関から、リビングを通らずに洗面脱衣室~お風呂へ行けると清潔にした状態でリビングや各部屋へ行ける
   
・部屋ごとの換気にこだわるのであれば、「部屋完結型の換気システム」がオススメ
  

    

1. 帰宅後すぐに何をする?

まず突然の質問ですが、みなさんは帰宅後すぐに何をしますか?

人によって様々ですが、冬であればコート等を脱いでカバン等をどこかに置きますか?

その後に手をすぐ洗う、また人によっては昨今の感染症リスクの観点からお風呂へ入る、という方も少なくないのではないでしょうか。 

ご自身のもっとも多い行動パターンを考えてみると、もしかしたら感染症リスクがそこに潜んでいる場合も考えられます。

    

1-1. 家庭内感染経路の話

厚生労働省の資料からも新型コロナウイルスでは、感染の経路として大きく分けて「接触感染」「飛沫感染(直接的な飛沫)」「マイクロ飛沫(空気感染)」の3種類であるとされています。

接触感染とは、ウイルス等で汚染した手指で目や鼻・口の粘膜を触ることで起こる感染で、飛沫感染はくしゃみや咳などを原因とした感染とされています。

特に家庭内感染を防ぐためには、まずは「家の中にウイルスを持ち込まない」ことが重要です。

   

   

上図の厚生労働省の資料からも、手洗いと外出時の衣類などの管理が重要であることが分かります。

ご自身が今の家に帰ってきたとき、すぐ手洗いができているか?また普段持ち歩いているカバンなどをどこに置いているか?一度見返してみると良いでしょう。

    

2. 感染リスクを減らす(持ち込まない)工夫

それでは、次にウイルスや雑菌を部屋の中まで持ち込まないような工夫をどうすればいいのか?という点を考えていきましょう。

    

2-1. 玄関脇の手洗いですぐ手を洗う

出典:LIXIL

    

昨今、ニーズとしても多くなっている玄関脇の手洗い場です。

洗面化粧台のような大掛かりなものでなくても、手が洗えるだけで大丈夫です。

上図は、LIXILの「どこでも手洗い」という洗面シリーズですが、オシャレさを出しつつ手洗いを設置することもできます。

後ほど、ダイシンホームでの事例もご紹介していきますので、最後までご覧ください。

   

2-2. 玄関脇ファミリークローゼットで外と中を区切る

全体の坪数にも影響しやすいので、全体のコスト等ともバランスを考えながら設計していきますが、玄関脇に比較的大きなクローゼットがあると感染リスク低減と同時に利便性が高くなります。

同じような収納としてシューズクロークがありますが、靴以外でもカバンやコート、スーツなどを玄関脇に置けるファミリークローゼットがオススメです。

厚生労働省の資料にもあるように、このような防寒用の衣服やスーツは、家の中での普段触らないような場所においておくと良いでしょう。

このように、手洗いがすぐできる間取りであったり、玄関脇にクローゼットがあることで、ウイルスを持ち込むリスクを減らすことができます。

    

2-3. 帰宅後すぐにお風呂にいける

仕事から帰ってきてすぐ、お風呂に入る方も最近増えています。

外では様々なホコリや雑菌が身体についている状態の為、お風呂にすぐ入ることは有効性が高いです。

玄関からリビングを通過せずにお風呂へ行ける間取りにしておくと、清潔な状態でリビングへ行けます。

これも帰宅後の行動や価値観によりますが、今そういった行動をしている方であれば、新築でも同じような行動ができるとストレスが少なく毎日過ごすことができるでしょう。

    

2-4. 抗菌ハンドルや抗菌仕様の床も

  

ダイシンホームで標準採用しているパナソニックの建材シリーズでは、「抗ウイルス加工」にすることもできます。

家族内であっても、床やハンドルなど触れる場所は、抗菌仕様であれば安心感が高いですよね。

  

  

こちらはハンドルにおけるウイルスの残存試験結果ですが、22年4月以降の「抗ウイルス加工」の仕様では、24時間後には自然減衰に比べて明らかに残存率が低くなっている結果も出ています。

間取り以外では、このような抗菌仕様の機器も併用すると良いでしょう。

    

3. ダイシンホームでの事例

出典:ダイシンホーム施工事例

    

ダイシンホームで請け負いました注文住宅の事例です。

インテリアは、ホワイトをベースにした北欧スタイルになっていますが、感染リスクに配慮された玄関になっています。

まず玄関を入ってすぐ左に手洗いを設置しています。

カウンター納まりの仕様で、圧迫感を最小限にしており使い勝手とデザインとの併用にも配慮しました。

また、玄関入って右側にはファミリークローゼットを設けています。

帰宅後、すぐ手を洗って外用の服を脱いで家の中へ行くことができますので、雑菌・ウイルス以外に花粉やホコリがついた服を持ち込みません。

特に、工場の作業着などを普段着て通勤している方などは、利便性・清潔性を高く保てるのではないでしょうか。

    

4. エアロゾル感染は換気が重要

ニュースでも換気が大事と言われて久しいですが、自宅内でも同じように換気は様々な点から重要な要素です。

しかし、ご家族で感染が出てしまった場合、自宅内で待機するときに部屋を分けることに加えて換気計画が非常に重要です。

一般的な3種換気は各部屋から外の空気を給気して、廊下を経由してトイレやお風呂の換気扇から排気されていきます。

またドアには、換気のためにアンダーカットといって空気を通過させるためにドアの下部が空いています。

     

   

そのため部屋を隔離していても、空気が漏れ出てきてしまう可能性が高いですが、上図のような「1部屋完結型の換気扇」を使うことでそのリスクを減らすこともできます。

    

5. まとめ

まとめとしては、感染リスクを最小限にするためには、「家に持ち込まないこと」「広げないこと」が大事です。

今一度、今回の記事の重要なポイントを復習してみましょう。

   

  
・普段の帰宅後の行動を見返して、カバンをどこに置く?お風呂にすぐ入る?といった行動から間取りを考えるとスムーズ。
  
・玄関脇に洗面化粧台や、玄関脇のファミリークローゼットを設けると利便性が高いことと同時に、感染リスクも減らすことができる
  
・換気や抗菌仕様へも配慮すると、さらに対策としては有用性が高い
  

   

持ち込まないための設備をあらかじめ用意しておくことで、感染リスクを減らせることができ、またお子さんにも手洗い等の習慣を身につけることができます。

新築、特に注文住宅ではご家族の帰宅後の行動・価値観に合わせて間取りを設計できるため、こだわって間取りを考えたい方はぜひダイシンホームへご相談ください。

Recommendおすすめ記事